長いですが仕事の相談させて下さい。 24歳男、運送屋の作業員です。 職場の平均年齢は35歳くら...
7:50長いですが仕事の相談させて下さい。。
24歳男、運送屋の作業員です。。
長いですが仕事の相談させて下さい。。
24歳男、運送屋の作業員です。。
職場の平均年齢は35歳くらいですが、仕事がハードなのもあり入れ替わりの激しい会社なので6年目ですが特別手当付けていただき、1つの部署のリーダーを任されてます。。
1年ほど前に別の営業所から33歳の男性が飛ばされてきたのですがその人がかなりヤバい人で困ってます。。
正直、仕事が全然できないので1日の実働時間は1時間程の内職のような事しか任せて無いのですが、イレギュラーの時のみ僕がやってる仕事 (重量物系)の1部をやってもらおうと教え始めたのですが、その時間が迫るとトイレや別の倉庫に隠れて出てこなくなり、どうのか聞いたらやりたく無いですと言われま。。
やりたく無い事をするのが仕事ですし、そんな事通用しないと言ったのですが最終的に泣き始めたので諦めま。。
今までイレギュラー時にヘルプに来てもらってた人は別の営業所に転勤になったので、今度からイレギュラーが起こると元請けに謝って待ってもらうしかなくなり、それを元請けに説明ら、そんなのありかとかなり怒られま。。
他にも仕事で怒られた後は必ず、家の用事が出来たので帰らせて下さいと言ってきます。。
問い詰めると嘘ですと自白します。。
w 女性社員へのセクハラ問題もあり、2人の女性社員から相談されていたりとかなりヤバいです。。
上記の他にも色々ありますが、やはりこれは健常者では無いですよね?そう思って諦めながら接行くしかないんですかね。。
33歳実家暮らし鉄道オタクの時点でかなり警戒はまが、、 一戦力とカウントせずにそっとおくべきなのでしょうか。。
余りきつく言うとパワハラとか言われても嫌なので。。
正直、いるのでやり切れないです。。
常務などの偉い人たちにはまだ相談、報告はません。。
いなくても困りませんが、ゴミ出しや掃除はくれますので助かってる部分もあるのはあります。。
どうするのが無難かご意見下さい。。
職場の悩み14