社会人3年目今年度で23歳です。今更ながら国公立大学進学したいと考えています。高校は偏差値40...
4:3633社会人3年目今年度で23歳です。。
今更ながら国公立大学進学いと考えています。。
高校は偏差値40の地元の学校に通っており、勉強はあまり得意な方でもないです。。
社会人3年目今年度で23歳です。。
今更ながら国公立大学進学いと考えています。。
高校は偏差値40の地元の学校に通っており、勉強はあまり得意な方でもないです。。
ただ高校の頃に国立大学を目指いまが挫折し、それから専門学校に行きま。。
働き出から今の仕事の先行きも見えずまたモチベーションもないです。。
学生時代を思い返あの頃興味があった事を学べたらと思った次第です。。
6:2723歳社会人3年目での国公立大学進学希望、甘いです。。
偏差値40の高校出身で勉強が得意でないにも関わらず、安易に「学生時代を思い返…」は現実逃避です。。
仕事の先行き不安やモチベーション低下は、大学進学で解決する保証はありません。。
仮に大学卒業も28歳です。。
雇ってくれる会社はかなり限定されます。。
基礎学力不足は致命的です。。
働きながらの受験勉強は想像以上に過酷で、中途半端な覚悟では両立できません。。
MARCHでさえ難しいと思います。。
合格も、学費や生活費、卒業後のキャリアプランなど、具体的な見通しはありますか? 夢を見るのは自由ですが、まずは現状の学力と向き合い、綿密な計画を立てること。。
安易な気持ちで進学を考えるのは、時間とお金の無駄になる可能性が高いです。。
厳しい言い方ですが、現実を直視し、それでも挑戦いという強い意志があるなら、具体的な行動に移すべきです。。
私は現状の中から夢を達成するための道筋を立てるほうが良いも思います。。
このはいかがでか? 4:51厳しいとなります。。
現役の高校生でも国立大学に行くのは難しいです。。
私立では学べないのでしょうか? 毎日勉強漬けの受験生に勝つのは相当厳しく大変です。。
寝る間も惜しんで勉強も追い付けないです。。
私は一浪いますが、現役の高校生は凄いと思いま…。。
社会人が大学で学び直すのは大変素晴らしいことだと思います。。
しかし、国立大学は狭き門です。。
もしかするとMARCHと呼ばれる私立さえ無理かもです…。。
万が一進学出来たと、卒業出来るのか疑問です。。
勉強が好きで好きでたまらないという人なら、また頑張れば良いと思いますが、今から英語などをやり直すのは辛いだけではないかと思います。。
本気でやる気なら応援しますが、滑り止めの滑り止めまで落ちて行く大学が無いというのは悲しいです。。
私は現役の時に無謀な挑戦を惨めな思いをしま。。
あなた様の未来が良い方向へ進む様に願っております。。
4:46大前提と、今から会社辞めて大学通って卒業後も問題なく生活出来るくらいの金とプランはあるって事ですよね?まあならいいのですが、質問文の国語力と現状から察するに、国公立の中でも1番簡単なところを目指すしかないでしょうから、琉球大学などの田舎の大学に行くことになります。。
そういうのも含めた上で、もし目指すなら仕事を辞めて塾に通い、勉強の日々を過ごせば3年くらいで行けるかもしれません。。