夜や早朝心が不安定になってしまいます。 光一の男子です。私は夜中や朝方などに何故か心が不安定...
6:1211夜や早朝心が不安定になってしまいます。。
光一の男子です。。
私は夜中や朝方などに何故か心が不安定になってしまいます。。
1つ目はインターネットのことです。。
夜や早朝心が不安定になってしまいます。。
光一の男子です。。
私は夜中や朝方などに何故か心が不安定になってしまいます。。
1つ目はインターネットのことです。。
私は中3の頃誹謗中傷をしまい、酷い経験をしま。。
それ以前にもネットで虐められたりなどインターネットに対あまり良いイメージがありませんで。。
もう誹謗中傷はいませんし、しようとも思っていません。。
二度としないと誓っています。。
そのこともあり、Twitterなどでブロックされている画面を見てしまうと少し悲しくなってしまいます。。
そ何故か、夜中などにずっと気になってしまい、嫌な気持ちになってしまいます。。
2つ目は死です。。
私は死ぬのが怖いです。。
死ぬその瞬間の痛み苦しみが怖いのではなく、死んだ後私が居なくなってしまうのが怖いです。。
私は家族にも友達にも優しいネッ友にも恵まれています。。
毎日が楽しいです。。
夜以外は。。
なので死んでずっと寝ている状態になってしまうことを考えると怖くて泣いてしまいます。。
3つ目は数十年後のことを考えた時です。。
今日本はあまりいい雰囲気では無いと思います。。
どんどんものは高くなっていきます。。
それで数十年後私が普通に暮らせていないのかなとか考えると怖いです。。
もうひとつは家族です。。
私のじいばあは両方とも元気に生きています。。
ひいじいばあを除けば親戚が死んだことはありません。。
でもじいばあも父も母も人間です。。
いつか死にます。。
私はじいばあや親が大好きなのでとても苦しくなります。。
4つ目は将来のことです。。
私は学校に行けていません。。
高校には一応定時制という形で入ったのですが、4、5、6月の3ヶ月学校に行っただけで辛くなってしまいそこからずっと休みです。。
私は7月からバイトをいるのですが、父母はバイトでもいい、あなたが元気に人に迷惑をかけずに暮らてくれればそれでいいと言ってくれます。。
私の存在が無くなれば金銭的にも負担が減るから死にたいなんて言ったことがあるのですが、思っきし怒鳴られま。。
親はそう言うけどそれでも心配です。。
色々悩みが多すぎて寝れなく、夜中に泣いてしまいます。。
どうらいいのでしょうか生き方、人生相談 | カテゴリマスター 7:01①時間帯 夜や早朝は精神的に不安定になる時間帯。。
これは仕方ない…そういうもの。。
②自分の将来に明確な目的が無い。。
有ればソコに向かって生きるから余計な事は考えないが、無いから色々と考えあぐねてしまう。。
先ずは将来に向けての明確な目標を設定し、それに向け『どうすれば良いか?』…など逆算し生活する。。
大谷翔平の何が凄いか?…て、ソコですよ。。
ボンヤリ、何気なく生きていませんよね。。
このはいかがでか?