img img img
image
登録すると広告が削除されます

至急 不登校になりかけの高校生です。自分が分かりません。 高校生男です。 中学時代少しの期...

cont
image
9:4622至急 不登校になりかけの高校生です。。

自分が分かりません。。

高校生男です。。

中学時代少しの期間不登校だったのですが、出席日数がギリギリ足りたため公立の全日制に進学しま。。

至急 不登校になりかけの高校生です。。

自分が分かりません。。

高校生男です。。

中学時代少しの期間不登校だったのですが、出席日数がギリギリ足りたため公立の全日制に進学しま。。

入学当初は張り切っていたのですが、1年の途中で持病の躁鬱が悪化しだんだんと遅刻欠席が増えていきま。。

ここまではまだよかったんです。。

2年にあがり怠け癖がついたのか今でもよくわかっていませんが、朝の支度が家を出る時間までに間に合わなくなりま。。

家を出る2時間前に起きたとも間に合いません。。

(「ADHDにとって興味のない予定はダルい」というツイートをXで見たのですがおそらくそれかなと思っています。。

自分にとって楽しみな予定がある時は何時間も前から準備待ち合わせ場所にも早めに着きます。。

詳しい画像を下に添付います) 結果もちろん遅刻です。。

それを繰り返いくうちに「間に合わせるのも苦痛だし、遅刻するくらいなら休んだ方がマシだ」と考えるようになり、休みがちになって現在に至ります。。

自分にとって何が嫌なのか分かりませんが、1週間のうち5日も通うとなると精神的にとても疲れるから休んでいるというのもあります。。

表面上は仲良くくれていますが、実際問題クラスメイトからも先生からも煙たがられてると思いますし、休んだ日に友達から心配のLINEを貰うのも申し訳なく余計この環境から逃げたくなる気持ちに襲われます。。

人目が気になります。。

休まなければここまで追い詰められることもないのに、当日になると休んでしまいます。。

これは一体なんなのでしょうか?意思が弱い もしくはただ逃げ癖が酷いだけですかね? 3ヶ月くらい無遅刻無欠席で続けて行けるときもあれば、反対に1週間の中で遅刻欠席を多く繰り返す時もあるのが自分でもよく分からなく、どこか脳に欠陥のある人間なのかと心配います。。

現在は人間関係全て断ち切って通信制高校で新たにリスタートい気持ちが強いです。。

中二までは遅刻する人間でもなく比較的ちゃんと人間だったため余計悩んでいます。。

中3から躁鬱になったのも関係いるのでしょうか。。

稚拙な文章で申し訳ないです。。

ごよろしくお願いします。。

学校の悩み | 生き方、人生相談40

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:01本当に分かります私とほぼ同じです笑 私も中2〜卒業までの時人間関係がよくなくて休みがちになり私もギリ出席足りたので高校からやり直そうと思って全日制に行きま。。

私も最初は張り切っていたし毎日行ってまが半年だったくらいからまた友達と気まずくなってから休みがちになり親に学校行けと怒られて泣いてでも学校行けない自分も嫌で明日は絶対学校行こうと思って早く起きて準備も結局直前で行きたくなくなって休むっていうのを繰り返ま。。

1度嫌になると体が拒否するんですよね(т-т)私も人間関係断ち切って通信行きたいと思い親に話2年から通信にしま。。

それから今はすごく気持ちが明るくて毎日楽しいです。。

週に2回学校行って週3回バイトいます。。

通信って似た境遇の子が多いので心優しい子が多い気がします。。

このはいかがでか? 9:と全く同じ状況で。。

私も中学から自分でも分からない当然来る怠け癖?のようなものがあり、高校、大学と進むほど悪化いき 最終的に躁鬱ということが分かり、周りのみんなと自分を比べずにマイペースでできることをやっていくことにしま。。

唯一アルバイトは続けられていたのでそれに自信を持ち、なんとか就活しながら周りとは数年遅れて普通の生活を送り始めま。。

ここだけ聞くと不安になってしまうかもしれませんが、私と同じようにしろと言う訳ではなく 人間どんな形であれ生きていればなんとでもなります。。

ということです が考えている通信に切り替えるというのもいい判断かもしれません。。

私の場合は当時周りと比べてしまう癖があったので辛かったです。。

求めておられるになっていなければ申し訳ないです、に幸がありますように。。