よくYouTubeにある創作アニメなどで、ポケモンをキャラクターなどを使用してるものがあります...
8:3422よくYouTubeにある創作アニメなどで、ポケモンをキャラクターなどを使用るものがありますが、あちらは著作権などは問題ないのでしょうか? 収益化など可能ですか?よくYouTubeにある創作アニメなどで、ポケモンをキャラクターなどを使用るものがありますが、あちらは著作権などは問題ないのでしょうか? 収益化など可能ですか? YouTube | ポケットモンスター23
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:53もし株式会社ポケモンなどが、ポケモンのキャラクターが無断で使用されている旨の被害届を出せば、著作権法違反に問われる可能性は高いです。。
現時点でお咎めが無いのは、ファンの趣味の延長線上にあたる創作活動が、事実上黙認されているからに過ぎません。。
なお、二次創作物をネット上に公開し、個人で楽しむ範疇を越えた時点で著作権違反に該当するので、収益化いなければセーフ、収益化いればアウトというわけではありませんこのはいかがでか? カテゴリマスター 8:58ポケモンは特に二次創作を許可いないため、著作権的には違法です。。
収益化時に細かいチェックはされないことが多いため、ルール違反ではありますが、おそらく収益化は出来るでしょう。。
ただしポケモンの権利者から訴えられたらそれまでの収益に相当する額を持っていかれます。。