杏里のデビュー・シングル「オリビアを聴きながら」について。 この曲は78年にリリースされたので...
9:5200杏里のデビューシングル「オリビアを聴きながら」について。。
杏里のデビューシングル「オリビアを聴きながら」について。。
この曲は78年にリリースされたのですが、未だにラジオ番組でもリクエストされたり、他の歌手がBSの音楽番組で歌っていたりと、長期間人気の曲になっています。。
Wikipediaで見ると多くの歌手にカバーもされ、スタンダード化されているようです。。
また2005年NHKが行ったアンケート「スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜」では、紅組対象の上位94位にランクインもされたようです。。
これ程の人気曲にも拘わらず、オリコンチャートは最高65位で、セールスの方も僅か5万5千枚と、とてもヒットとは言えない状況に驚かされま。。
当時はTV歌番組やラジオの電話リクエスト番組、及び有線放送も全盛時代で、有線放送から火が付きミリオンヒット曲も幾つもありま。。
そんな売れやすい状況だったのに、何故大ヒットに至らなかったのでしょうか? 「オリビアを聴きながら」 作詞作曲は尾崎亜美で、杏里がオリビアニュートン=ジョンのファンだったから「オリビアを聴きながら」になったそうです。。
オリビアは当時日本でも大人気歌手だったので、それを思えば余計ヒットしなかったのが全くもって解せません。。
邦楽 | あの人は今