img img img

事実婚であっても、以下の場合慰謝料を請求できますか? また相場はどれくらいでしょうか。 夫との...

2 2 2 2

img

事実婚であっても、以下の場合慰謝料を請求できますか? また相場はどれくらいでしょうか。。

事実婚であっても、以下の場合慰謝料を請求できますか? また相場はどれくらいでしょうか。。

夫との間に2歳の娘がいます。。

ここ最近、なんか怪しくて色々問いだたみたら、複数の女性とインスタやLINE、Twitterを通じて知り合い、やりとりを重ねていま。。

ただ、性的な接触などは無さそうです。。

(夫がまだ大学生である身、知り合った人達の詳細を聞くと九州だったり遠方が多い、相手のプロフも確認済です) 娘が産まれた当初、責任をとると言ってくれて、結婚する予定だったのが今年の2月に入ってから「実は好きじゃなくなった」と言われま。。

それでも関係は悪くはなかったのですが、 (育児に協力くれたり、夫婦のスキンシップもそれなりにあり)なんら変わらなく過ごせていて、傍からみたら奇妙な関係だと思われて当然なのですが、私自身お金もろくに貯めて来なかったため、パートではありますが、夫が学生でアルバイトわいる傍ら、少しでも将来に備えるべく保育園に預けながら働いています。。

この環境をすぐに手放すことは出来ずにいます。。

ある程度生計が立てられるようになるまでは我慢なのかなと思うのですが…。。

話が戻るのですが、複数の女性とらやりとりを始めた辺りから夫からの態度が冷たくなり、「キモイ、触るな」「誰と連絡とろうがいいだろ」という感じで態度が一変。。

私だって私なりに子育ても仕事も頑張ってるのに、そこまで言われないといけないのか、裏切ったのはそっちなのに、なんでそんな上から目線なのか、今でも言われたことを思い出すと泣けてきます。。

私は夫がこの人しかいない!と思うくらいには好きなので、今この状況がかなり辛いです。。

そ、相手の素性ですが、一人高校生がいるらしく、(夫が22歳、相手が17歳だったような、その場合未成年なので犯罪に当たりますか?)あくまで話し相手であり、恋愛感情はないとキッパリ言いきられまが、普通にビデオ通話もるし、お互いレスポンス速いしで、立派な浮気、不倫ですよね。。

調べたところ、事実婚であっても不貞行為があれば慰謝料は請求できると書いてあり、今のとこ不貞行為は無さそうだし(私の知る限りですが…) 精神的苦痛により、場合によって不貞行為が無くても慰謝料を請求でいる場合もあるとも記載があったりで、そこら辺が無知なので、詳しい方がいまら教えて頂きたいのと、出来ればこんなことはくはないのですが(夫の態度次第、改心すればしない)相手方にも慰謝料を請求できるのでしょうか? 未成年であってもです。。

私の実の両親は離婚いて、母には別の家庭がある、婚約解消になったとら、実家に戻ることになりそうですが、父の家は狭くとてもじゃないけど住めなそうなのと、金銭面でかなり不安なので、できるだけ慰謝料や養育費は夫からとれるのなら、取りたいと思っています。。

家族関係の悩み | 法律相談4