生活保護受給者って株とかFXやっても法律的に何も問題無いんでしょうか?
9:3044生活保護受給者って株とかFXやっても法律的に何も問題無いんでしょうか?生活保護受給者って株とかFXやっても法律的に何も問題無いんでしょうか? 法律相談 | 10:02法律上の問題はありません。。
ただし売買益が出た場合は申告しないと犯罪になります。。
申告しないと 不正受給と犯罪になります。。
生活保護を受けている人の場合は売買益が出たとも生活保護費から差し引かれる形になりますのであまり意味がない話です 。。
月20~30万ぐらい稼げば話は別ですが,,, 生活保護は受けていませんが,私も売買益が出た時はきちんと 税務申告しま。。
ちなみに 500万円の売買益があった場合 税金が 概ね100万円前後課税され他の税金も上がります。。
加えて 国民健康保険の保険料が50万円ぐらいになりま。。
このはいかがでか? 9:55資産運用の職業訓練や貯金って言い張れば行けそう。。
貴方のゴネれる力によるだろうが…裁判かな… 株とかFXはレバレッジかけまくってやってもギャンブルで無くトレーダーの正社員になる職業訓練!それに使った費用は国が払え。。
(生活保護費再度支給要請) 国や自治体が支払い拒否ら…正当逃避理由に無銭飲食やりまくり。。
国が生活保護費出さないから飢え死に回避!言えば無罪だし。。
んで国は株やfxとかをギャンブルと扱って無い…。。
実際に株やfxのトレーダーって雇用する会社有るから…職業訓練って詭弁も成立。。
働く為にま!って理由つける為、何百回落ちても証券会社やファンドにエントリーシート送り続けるw(エントリーシートを証券やファンドに内容証明郵便で送って就職活動証拠に) 勝ったら豪遊、脱税も…知りませんで記憶力悪いので、で税金払わず毎月金は入る。。
9:31そんなゆとりのない人が生活保護者です。。
質問者 9:31できません。。
質問者 9:32株をやったら法律違反って、ここは日本なのか?さらに返信を表示(3件)