猫を多頭飼いしている方に改善策を教えて欲しいです。 現在、うちには3匹います。 私は末端冷え性...
9:5711猫を多頭飼いいる方に改善策を教えて欲しいです。。
現在、うちには3匹います。。
猫を多頭飼いいる方に改善策を教えて欲しいです。。
現在、うちには3匹います。。
私は末端冷え性なのでこの時期は湯たんぽが必須なので毎日使っていますがここ最近、眠って1〜2時間で苦しくて目が覚めると脚の上に3匹サークル状に寝ていたり、1匹6kg越えの体が大きい子が私のふくらはぎから太ももまで伸びて乗っかって寝ていて睡眠不足と腰痛でヘロヘロです。。
ごめんねって謝ってどいてもらっても戻ってきて寝つけません。。
今やっている対策は夜中でも人間用コタツをONにこたつの中に毛布を入れたり、ペット用コタツも設置、あったかペットベッドも3つ置いて、空きスペースに毛布を畳んで置いて電気湯たんぽを入れてあります。。
私が寝る前は3匹それぞれ対策やつの好きなところで寝ているのですが私が眠ると脚に集まるか大きい子がドーンと乗ってます。。
睡眠中は隔離も試のですが部屋に入れてくれ!って3匹でひたすら鳴いているのでやめま。。
もうどうすればいいのでしょうか… うちの子は皆大好きです。。
ですが睡眠とれてもMAX4時間は正直キツイです。。
湯たんぽは3月いっぱいまで使う予定です。。
体壊らお金稼げないから困っています( ; ; )ネコ | ペット9 10:01家猫で一緒に寝る習慣がつくと対策が難しいですよね。。
私の実家ではそうなった際に、かわいそうですが、足や身体の上で寝るとひどい目にあると覚えてもらうようにしま。。
具体的には、乗ってきたら思い切り寝返りを打ったり、足や身体を動か猫が落ち着かない状況を意図的に作りま。。
しばらくすると、猫も落ち着かないので、新しい場所を探そこに落ち着くようになりま。。
そういった方法を試みてはいかがでしょうか?このはいかがでか?