鉄道運賃について質問です。 国内の鉄道運賃はもう少し細分化出来ないのでしょうか。 隣の駅ま...
8:5133鉄道運賃について質問です。。
国内の鉄道運賃はもう少し細分化出来ないのでしょうか。。
隣の駅まで乗車ら300円以上も上がったとかいう区間が鉄道運賃について質問です。。
国内の鉄道運賃はもう少し細分化出来ないのでしょうか。。
隣の駅まで乗車ら300円以上も上がったとかいう区間が あると思います。。
10円刻みは流石に厳しいかと思います が中距離や長距離は1区間10㌔とかにせず2㌔~4㌔での設定は 可能かと思いますが…鉄道、列車、駅 | >あると思います 少なくとも、100キロ以下の短距離区間でそのような上がり方をするような区間はありません。。
長距離になってくると、運賃の変わり方が大まかになっていくので、一部にそのようなことがあり得るだけです。。
10円前後の運賃のところで、一つ向こうの駅に行くと300円も違ってくるのであれば設定に問題があるといえますが、50円以上の運賃の話であれば、そうなっても特に問題があるとはいえません。。
このはいかがでか? 9:19細部化実質の値上げに いわけ?かな 仮に 1km~2km 100円 2km~3km 200円でも良いって事? 1km~3km 140円 4km~6km 160円は安いから 8:57切符が廃止となり、全てカード等に移行すれば可能です。。
自動車専用道ではすでに実績を積んでいます。。
都市高速などETCにより均一制から距離制に移行都市が多いですね。。